業務部

BUSINESS AFFAIRS・SALES PLANNING

業務部 募集要項

★積極採用中!

募集施設

医療法人財団 綜友会 新宿本部

勤務地 医療法人財団 綜友会 新宿本部
東京都新宿区西早稲田2-20-15 高田馬場アクセスビル2F
雇用形態 正職員
仕事内容 健康診断の運営スタッフ・現場責任者
必要スキル 学歴不問 未経験者歓迎
要普通自動車免許(AT限定可)
給与

22万円~30万円(大卒以上)+各種手当
※経験・スキルを考慮致します

【手当】
役職手当
調整手当
扶養手当(配偶者・18,000円/子1人・月6,000円~12,000円 ※規定あり)
通勤手当(全額支給)
時間外手当(15分単位・100%支給)
休日手当

【昇給】
業績や評価に応じる(2024年度実績 平均2%)

【賞与】
年2回(2024年度実績 標準2.4ヶ月)

勤務時間 【繁忙期】8:30~17:30(実働8H)※1/21~7/20、8/21~11/20 残業は月平均30~50H
【その他】9:00~17:00(実働7H)※12/21~1/20、7/21~8/20、11/21~12/20 残業は月平均5~20H
休日・休暇

週休2日制(基本土日祝) ※年間7.5日の土曜出勤あり(2025年度)

年次有給休暇(1時間単位でも取得可能)
特別休暇
夏季休暇(6日)※2025年度
年末年始休暇(4日)※2025年度
産前・産後休暇
生理休暇
育児休暇
介護休暇
子の看護休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

・ベネフィットステーション
・e-ラーニング
・オフィスグリコ
・セルフドリンクコーナー
・慶弔金制度
・退職金制度(在籍1.5年以上)
・資格取得支援制度(年間限度額あり10万円まで)
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種

教育制度

・新入社員研修
・フォローアップ研修

職員インタビュー

2017年入職

業務部 業務3課

自己紹介

ふっかちゃん・深谷ネギ・渋沢栄一で有名な深谷市出身です!
現在所属している部署では、主に巡回健診で使用する車両や器材の振り分け・管理をしております。
堅苦し過ぎない上下関係も、私の部署の特徴です。

入職のきっかけを教えてください

転職活動をするにあたり、
・都心までのアクセスが良い
・長く働ける事業であること
・医療を通して、社会に貢献し成長していきたい
上記3点を考えておりました。
そのなかで綜友会の『巡回健診』という文字が目に留まりました。
今までの経験を活かしてスキルアップできることや『巡回健診』を通して受診者様やご家族の安心につながる仕事に携わりたいと思い入職を決意致しました。

入職して良かったところはなんですか

健診現場先の企業様や学校様からお借りする備品の扱い方、その場での対応・判断で注意することはありますが、担当者様から『無事に健康診断が終わりました。ありがとうございました。』というお声をいただけると、やっぱり嬉しいです。
また、1年を通して繁忙期・閑散期の波があるので、メリハリをもって勤務できます。
自分のペースで仕事をすることも可能なので、有給休暇もとりやすいです。
ちなみに元々早起きが苦手だったのですが、綜友会に入職してからはすっきり起きることができます!

仕事終わりや休日は何をして過ごしていますか

仕事終わりは同僚とご飯にいったり、気になった映画を観たりしています。
宅飲みも好きなので、お酒の肴をつくって晩酌をすることもあります。
ハイボールと焼き鳥の組み合わせって完璧じゃないですか?(笑)
休日は家にこもることが多いです。基本インドアなので...
YoutubeやNetflixでおすすめの動画があればぜひ教えてください。

1日のスケジュール

7:00出勤
事務所から社用車で健診現場に移動。
安全運転を心がけています。
8:00健診現場到着・設営
担当者様へご挨拶。
搬入した器材と借用した備品で健診会場を設営。
9:00健診開始【午前の部】
スタッフへのミーティングで注意事項を共有。
健康診断スタート。
12:00お昼休憩
外へ出て近くのお店で昼食をとるのも良し。
その土地ならではのお店を見つけられるかも。
13:00健診開始【午後の部】
エネルギーを補充して午後の健康診断スタート。
終了後、会場を撤収し担当者様へご挨拶。
18:00帰社
当日の健康診断で使用した受診票やデータの処理。
また、使用した器材や備品の返却。
18:30翌日の準備
翌日の健康診断で使用する器材や備品の準備。
場合によっては前日設営にうかがうことも。
19:00退勤
やり残したことはないか、次の日の予定も確認。
今日も1日お疲れ様でした!

メッセージ

『医療に興味があるけど資格無いしどうしようかな』
『中途で入って会社に馴染めるか不安だな』
全然問題ないです。職員に向けた研修会もありますし、中途で入職した職員も多くいます。
健診現場では看護師さんや検査技師さんをはじめとしたベテランのスタッフの方がいますので、心強い味方になってくれます。
お客様との打合せや電話対応もあり、社会人に必要なスキルも得られる環境です。
私共と一緒に【巡回健診に綜友会あり】と世間を席巻しましょう。

お問い合わせ

TEL.03-3200-1540

受付時間:平日 9:00~17:00

応募方法

エントリーは下記ボタンよりお願いいたします。

PAGE TOP