企画営業部

SALES PLANNING

企画営業部 募集要項

募集施設

医療法人財団 綜友会 新宿本部

勤務地 医療法人財団 綜友会 新宿本部
東京都新宿区西早稲田2-20-15 高田馬場アクセスビル2F
雇用形態 正職員
仕事内容 企業や官公庁、学校向けの健康診断を提案する営業職
必要スキル 学歴不問 未経験者歓迎
要普通自動車免許(AT限定可)
給与

22万円~30万円(大卒以上)+各種手当
※経験・スキルを考慮致します

【手当】
役職手当
調整手当
扶養手当(配偶者・18,000円/子1人・月6,000円~12,000円 ※規定あり)
通勤手当(全額支給)
時間外手当(15分単位・100%支給)
休日手当

【昇給】
業績や評価に応じる(2024年度実績 平均2%)

【賞与】
年2回(2024年度実績 標準2.4ヶ月)

勤務時間 【繁忙期】8:30~17:30(実働8H)※1/21~7/20、8/21~11/20 残業は月平均30~50H
【その他】9:00~17:00(実働7H)※12/21~1/20、7/21~8/20、11/21~12/20 残業は月平均5~20H
休日・休暇

週休2日制(基本土日祝) ※年間7.5日の土曜出勤あり(2025年度)

年次有給休暇(1時間単位でも取得可能)
特別休暇
夏季休暇(6日)※2025年度
年末年始休暇(4日)※2025年度
産前・産後休暇
生理休暇
育児休暇
介護休暇
子の看護休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

・ベネフィットステーション
・e-ラーニング
・オフィスグリコ
・セルフドリンクコーナー
・慶弔金制度
・退職金制度(在籍1.5年以上)
・資格取得支援制度(年間限度額あり10万円まで)
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種

教育制度

・新入社員研修
・フォローアップ研修

職員インタビュー

2022年入職

企画営業部 巡回課

自己紹介

東京都出身、趣味はおいしいごはんを食べることです。寿司、焼肉、ラーメンが特に好きです。 学生時代は野球をやっていて、休日には野球観戦によく行きます。大の巨人ファン。
業務内容は、健康診断における「新規顧客の開拓」、「顧客管理」、「渉外業務」等。
また、健診現場の立ち会いや実際に健診スタッフとして業務を行うこともあります。
円滑に健診が終わったとき、一つのイベントを成功させたようなやりがいを感じることができます。

入職のきっかけを教えてください

前職では求人サイトの営業をしていました。医療業界に興味があり、職種は変えずに、より経営基盤のしっかりした会社を探したところ、綜友会に出会いました。また、面接を通して、職員の人柄や綜友会全体の明るい雰囲気に惹かれ、「この方々と一緒に働いてみたい」と思ったのも入職の決め手になりました。実際に入職してみて、20~30代の若い方がたくさん活躍しており、早く成長できる環境なのと、営業として個人ノルマではなく、1つのチームとして取り組める所もとても魅力的です。

入職して良かったところはなんですか

仕事とプライベートを両立しやすいのが魅力。
綜友会は基本土日、祝日は休日、そして有給休暇も非常に取得しやすい環境です。
実際、私も仕事とプライベートの両立ができました。メリハリのある働き方ができており、仕事に没頭しつつも、終業後や休日は趣味や友人との時間を楽しんでいます。リフレッシュできるからこそ、仕事に集中できるのだと思います。もちろん営業なので目標や数字は常に追いかけ続けなければなりません。オン・オフがハッキリしているのも綜友会の魅力ですね。
今後は、自分自身がキャリアアップをしながらも綜友会にもっと貢献していきたいです。

仕事終わりや休日は何をして過ごしていますか

仕事後は、YouTubeやAmazon Primeの鑑賞や自分の好きなことに時間を使っています。
名探偵コナンが好きなので、コナンばかり見ています(笑)
仕事が落ち着いているときは、時間休をとっての野球観戦や、居酒屋へ飲みに行ったりもします。
ビールにトマトジュースを混ぜた、レッドアイがオススメ。是非飲んでみてください(笑)
休日は、ふらふらとウィンドウショッピングに出かけたり、おいしいごはんを探して新たなお店の開拓をします。かなりお気に入りのお店が増えてきたので、週末が楽しみです。

1日のスケジュール

8:30業務開始
お客様や社内のメールをチェック。健診を実施したお客様にフォローの連絡をしたり、健診の日程調整。
12:00ランチタイム
高田馬場周辺には、おいしい飲食店がたくさんあるので、飲食店探しには困りません。
しっかりと休憩をとり、リフレッシュ。午後からの業務に備える。
13:00午後の業務開始
お客様先へ訪問
1日2~4社ほどクライアント先へ訪問。健康診断や予防接種のご提案・商談。
17:30業務終了
基本的に仕事は家に持ち帰りません。どうしても急ぎの案件があるときは上司と相談をして、残業をさせてもらうことも。

メッセージ

異業種からの転職でも、「素直さ」があれば大丈夫です。実際に私がそうでしたが、医療の知識や営業の経験が少なくても、現場で学べる機会がたくさんあります。また綜友会の先輩や同僚にも異業種からの転職者が多く、とても親身になって相談に乗ってくれるのでスキルや技術、マインドは学べます。「素直さ」があれば、営業経験の少なさはすぐに気にならなくなると思います。
少しでも興味があれば、綜友会に思い切って飛び込んできて欲しいですね。

お問い合わせ

TEL.03-3200-1540

受付時間:平日 9:00~17:00

応募方法

エントリーは下記ボタンよりお願いいたします。

PAGE TOP