ひとつの命のために全ての力を注ぎます
head_img
クリニックのご案内
新宿野村ビルメディカルクリニック移転グランドOPEN 2024年4月開院予定
お知らせ
2023/09/22 第二臨海クリニック インフルエンザ予防接種の予約受付開始のお知らせ

2023/07/27 第二臨海クリニック 夏季休暇のお知らせ


2023/05/09 学校健診合同欠席者フォロー予約開始しました

2023/05/01 採用情報【クリニック勤務放射線技師】

2023/03/20 エレベーター改修工事のお知らせ 第二臨海クリニック

2022/12/16 第二臨海クリニック 年末年始休診のお知らせ

2022/11/18 年賀状廃止のお知らせ

2022/10/5 第二臨海クリニック インフルエンザ予防接種 予約開始のお知らせ

2022/07/11 第二臨海クリニック 夏季休暇のお知らせ

2021/12/13 第二臨海クリニック 年末年始休診のお知らせ

2021/11/22 高戸橋クリニック インフルエンザ予防接種予約について

2021/11/19 第二臨海クリニック 午後の胃バリウム検査を開始いたします。

2021/11/15 第二臨海クリニック インフルエンザ予防接種の予約受付を終了いたします。

2021/11/5 第二臨海クリニック インフルエンザ予防接種の予約受付を開始します。

2021/10/1 第二臨海クリニック 不織布のマスク着用のお願い

2021/10/1 第二臨海クリニック インフルエンザワクチン予防接種について

2021/09/27 第二臨海クリニックでは、新型コロナウイルスワクチン接種後の抗体が出来たかを調べる抗体検査(血液検査)を実施することにいたしました。


新型コロナウイルス感染防止のお願い
厚生労働省の発表では、国内の複数地域で、感染経路が明らかではない患者が散発的に発生しており、一部地域には小規模の患者クラスター(集団)が把握されている状態になっています。感染の流行を防止するために医療法人財団 綜友会のクリニックでは、健康診断を受診する際に、下記の取り組みをしてまいります。
来院時には手指のアルコール消毒・検温をお願いしております。
来院時に測定した体温が37.0度以上ある方は健康診断の受診をご遠慮いただいております。
(再予約の日程につきましては、風邪などの症状や37.0度以上の発熱がないことを確認した上で、1ヶ月以降の日程で変更をお願いいたします。)
再予約の日程変更やその他ご質問がございましたら、ご予約いただいた各クリニックに
お問い合せください。
何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
なお、最新の情報は、厚生労働省のホームページをご確認ください。
新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

✗ 閉じる

第二臨海クリニック 健康診断について
当院では、新型コロナウイルス感染予防の対策として
現時点で4月7日(火)より5月6日(水)の予定で、健康診断の実施を
見合わせる事と致しました。 ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ありません。
なお、外来診療は、縮小して実施予定です。
詳細につきましては、クリニックにお電話にてお問い合わせください。
≪ 第二臨海クリニック TEL 03-5658-3558 ≫

✗ 閉じる

第二臨海クリニック 健康診断について
当院では、新型コロナウイルス感染予防の対策として
現時点で4月7日(火)より5月30日(水)の予定で、健康診断の実施を
見合わせる事と致しました。 ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ありません。
なお、外来診療は、縮小して実施予定です。
詳細につきましては、クリニックにお電話にてお問い合わせください。
≪ 第二臨海クリニック TEL 03-5658-3558 ≫

✗ 閉じる

第二臨海クリニック 抗体検査(血液検査)実施について
新型コロナウイルスワクチン接種後、抗体が作られたかどうかがわかります。
(2回目接種後2週間以上経過してからの検査を推奨しています。)
予約方法 事前予約制 TEL 03-5658-3558
     健診当日のお申し込みも可能です。(来院時に受付までお申し出ください。)   
検査方法 採血(血液検査)食事には影響されません。随時実施可能です。
検査試薬 アボット社製
検査結果 検査日から1週間程度で郵送いたします。(健康診断の結果とは別送になります。)
検査料金 5,500円(消費税、送付料込み)
注意事項 新型コロナウイルス抗体の持続期間や感染防御効果については、いまだ解明されて
     いないことも多く、抗体が陽性であっても今後感染する可能性も考えられます。
     *感染の有無を証明する感染証明書や診断書を作成することはできません。

✗ 閉じる

第二臨海クリニック インフルエンザワクチン予防接種について
令和3年度インフルエンザ予防接種については、現在受付をしておりません。
今年度のインフルエンザワクチンの供給量は、昨年より減少する見込みで、現時
点では入庫の見通しがついておりません。
今後、入庫が確定いたしましたらホームページでご案内いたします。
何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

✗ 閉じる

第二臨海クリニック 不織布のマスク着用のお願い
 マイクロ飛沫感染対策のため、不織布以外(ウレタン・布・ガーゼなど)のマスクを着用し
て当施設に入ることはご遠慮いただいております。体質などにより不織布マスクの使用が
困難な場合はお申し出ください。
 不織布マスクはご自身でご用意ください。皆様方には何かとご不自由をおかけいたします
が、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

✗ 閉じる

第二臨海クリニック
インフルエンザ予防接種の予約受付を開始します。
 インフルエンザワクチンの入庫量が、昨年より大幅に減少しており、例年は健康診断と同時に接種していましたが、今年度は、下記日程にてインフルエンザ予防接種だけを実施する日を設定することにいたしました。
何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
インフルエンザ予防接種スケジュール
【日時】   ①11月16日(火)、11月19日(金)、11月26日(金)、11月30日(火)
        受付/15:00・15:30
       ②11月18日(木)、11月25日(木)、12月2日(木)
        受付/19:00・19:15(夜間)
【会場】   第二臨海クリニック4階
【枠数】   各日とも20名様まで。予定数量がいっぱいになり次第締め切ります。
【予約】   電話対応のみ(完全予約制)
【電話】   03-5658-3558
【電話受付】 10:00~12:00、13:30~16:30
【料金】   1回 4,950円(税込)
       ※事業所・健康保険組合との契約により、料金が異なる場合があります。
【お持ちいただく物】
    健康保険証を必ず持参して下さい。
    補助金申請をされる方は、指定された利用券・受診券などインフルエンザ予防接種予診票
    (事前に記載してください)
    *一般の方は、 こちらからダウンロードが可能です。
    *東振協の方は、こちらからダウンロードが可能です。
【ご注意】  インフルエンザワクチン予防接種と新型コロナウイルスワクチン接種との間隔について
       インフルエンザワクチン予防接種を行う場合は、新型コロナウイルスワクチン予防接種
       との間隔を2週間以上空けてください。
<厚生労働省ホームページを参照してください。>
新型コロナワクチンとそれ以外のワクチンは、同時に接種することはできますか。|新型コロナワクチンQ&A|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

✗ 閉じる

第二臨海クリニック
インフルエンザ予防接種の予約受付を終了いたします
インフルエンザワクチンの在庫がなくなりましたので、予約受付を終了することになりました。
なお、再入庫が確定いたしましたら、改めてホームページにてご案内させていただきます。
何卒、ご理解の程よろしくお願い申しあげます。

✗ 閉じる

第二臨海クリニック 午後の胃バリウム検査を開始いたします
12月より、火曜日・金曜日の13時30~胃バリウム検査を開始いたします。
胃バリウム検査を含む健診コースを午後のお時間にもご利用いただけます。
お仕事で午前中は忙しくて時間の取れない方にはお勧めです。
注意事項に記載されている食事制限を必ず守ってください。胃のなかに食べたものが残ってしまうと検査が出来なくなります。
正確な検査を行うため、ご協力をお願いいたします。
午後胃部レントゲン検査を受診される方へ 注意事項

✗ 閉じる

高戸橋クリニック インフルエンザ予防接種予約について
現在、インフルエンザ予防接種の予約受付中です。
下記電話番号にて予約を受け付けております。
予約センター電話番号:03-3200-1561

✗ 閉じる

第二臨海クリニック 年末年始休診のお知らせ
誠に勝手ながら、年末年始の下記期間中は、外来診療・健康診断を休診とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
2021年12月29日(水)~2022年1月4日(火)

✗ 閉じる

第二臨海クリニック 夏季休暇のお知らせ
平素は格別なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、下記期間中は、外来診療・健康診断を休診とさせていただきます。
2022年8月11日(木)~2022年8月16日(火)
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

✗ 閉じる

第二臨海クリニック インフルエンザ予防接種 予約開始のお知らせ
インフルエンザ予防接種の予約受付を開始しました。
予約受付は電話対応のみとなります。
接種料金1回 4,400円(税込)
※事業所・健康保険組合との契約により、料金が異なる場合があります。
予約受付:03-5658-3558(完全予約制)
お持ちいただく物
健康保険証を必ず持参して下さい。
補助金申請をされる方は、指定された利用券・受診券など
インフルエンザ予防接種予診票(事前に記載してください)
*一般の方は、 こちらからダウンロードが可能です。
*東振協の方は、こちらからダウンロードが可能です。

✗ 閉じる

年賀状廃止のお知らせ
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り 厚く御礼申し上げます。
この度 弊財団では デジタル化の推進 SDGsの取り組み 自然環境に対する意識の高まりなどを鑑み
年賀状によるご挨拶を控えさせていただくことと致しました 誠に勝手ではございますが 何卒ご理解
いただきますようお願い申し上げます。
また お取引様におかれましても 弊財団へのお心遣いは御無用にてご理解ご高察を賜りたく存じます
とともに今後とも変わらぬご厚情を賜りますよう よろしくお願い申し上げます
敬具
令和四年一一月吉日
東京都新宿区西早稲田二丁目二〇番一五号
医療法人財団 綜友会
理事長 鵜飼 徹朗

✗ 閉じる

第二臨海クリニック 年末年始休診のお知らせ
誠に勝手ながら、年末年始の下記期間中は、外来診療・健康診断を休診とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
2022年12月29日(木)~2023年1月4日(水)

✗ 閉じる

第二臨海クリニック エレベーター改修工事のお知らせ
拝啓 時下 ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 
さて、私どもが入居しているトラック会館において、下記の要領でエレベーター改修工事を実施する運びとなりました。つきましては、改修工事期間中はエレベーターの使用が出来なくなります。
ご利用の当日は、1階ホールから4階受付まで階段でお越しいただき、2階検査フロアへの移動など全て階段を利用していただくことになります。お体の不自由な方(車いすご利用の方)、ご高齢の方、高血圧の方々などには大変ご不便をおかけすることとなりますが、何卒ご理解ご協力賜りますようお願い申し上げます。
尚、改修工事開始前の4月は例年予約が取りやすい時期でございます。ご利用をご検討いただきますと幸甚です。ご不明な点等ございましたら、お問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
敬具
改修工事期間:2023年4/21(金)~6/23(金)
       *工事期間は進捗状況により変わる場合がございます。
改修工事内容:改修工事に伴うエレベーターの運行停止
作業時間帯: 8:00~21:00
お願い:   階段による各フロアへの移動
注意事項:  騒音など
お問い合わせ:平日(月~金)9:00~16:00 TEL 03-5658-4707

✗ 閉じる

募集要項
雇用形態 正社員
募集職種 診療放射線技師
給与 基本給220,000円~260,000円
※経験年数を加味し決定
賞与あり
諸手当 通勤手当
勤務地 各クリニック
勤務時間
平日:8:30~17:30
土曜:8:30~12:30
※実働8時間 休憩1時間
業務内容 各種検査業務(一般撮影・胃透視・マンモグラフィー等)・その他付帯業務
休日・休暇 週休2日制(日曜・第2・第4・第5土曜)
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇等    等
福利厚生 【保険制度】健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
資格取得支援制度
必要書類 履歴書、職務経歴書
選考方法 書類選考・面接

✗ 閉じる

学校健診合同欠席者フォロー予約開始しました
こちらのサイトからお申し込み下さいませ
https://soyou.xsrv.jp/follow/

✗ 閉じる

第二臨海クリニック 夏季休暇のお知らせ
平素は格別なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
2023年8月11日(金)~8月16日(水)
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

✗ 閉じる

第二臨海クリニック インフルエンザ予防接種の予約受付開始のお知らせ
インフルエンザ予防接種の予約受付を開始いたしました。
予約受付は電話対応のみとなります。
接種料金1回 4,400円(税込)
※事業所・健康保険組合との契約により、料金が異なる場合があります。
予約受付:03-5658-3558(完全予約制)
お持ちいただく物
・健康保険証(必ず持参して下さい)
・補助金申請をされる方は、指定された利用券・受診券など
・インフルエンザ予防接種予診票(事前に記載してください)
【予診票】
*一般の方は、こちらからダウンロードが可能です。
*東振協の方は、こちらからダウンロードが可能です。
インフル接種後の注意事項はこちらをご参照ください。

✗ 閉じる